愛知県津島市は、名古屋市緑区からは、名古屋高速を使うと意外と早く到着。
302号で高針インターまで行き、2号東山線、5号万場線で千音寺インターで降りて、下道を少し移動すれば、約30分です。
ドライブのおともは、セブン-イレブンの100円の珈琲。
ついつい、立ち寄って、買ってしまいます。
最近は人気で、珈琲マシンの前で並ぶことも珍しくなくなってきました。
さて、6時のお約束のジャストタイムでお伺いすると、リビングに案内して頂きました。
ももクロことももいろクローバーZのグッズが中心。
ももクログッズは毎週のように買取をさせて頂きますが、今回、エーブックとしてはじめただったことがあります。
それはカップルもののふの方からの買取ということ。
いつもライブは、二人で出掛けるそうです。
ちなみに彼氏が高城れに推し、彼女が百田夏菜子推しとのこと。
今回も日産スタジアム大会で買ったTシャツなども買取に出して頂きました。
その他、Blu-rayが大量。
ももクロちゃん 飛び出す5色のジュブナイル
ももクロ 秋の二大祭り「男祭り+女祭り」初回限定盤
ももクロ春の一大事 横浜アリーナ まさかの2DAYS 初回限定盤
ももクロ春の一大事2013 西武ドーム大会 星を継ぐもも Blu-rayボックス
などなど。
CDも貴重な初回限定盤が多数です。
バトルアンドロマンス 初回限定盤B
ピンキージョーンズ 初回限定盤A
行くぜっ!怪盗少女 初回限定盤 かなこ盤
未来へススメ! 初回原典版B
泣いちゃいそうな冬/鋼の意思
ももクロ オールスターズ2012
などなど。
当選品、限定品もあり、感激です。
桃屋キムチの素のCD
オールナイトニッポンのCD
百田夏菜子2014年生誕グッズ
最近買ったばかりのグッズ、Tシャツもお売り頂きました。
実は今回の目玉は別。
百田夏菜子の生写真に高城れにがいたずら書きをしたもの。
これはかなり貴重。
なぜなら、百田夏菜子のブロクの中で紹介されているものだからです。
正直、値段などはつけられませんが、買取する古本屋としてはつけるしかありませんので、思い切った金額を提示させて頂きました。
これから販売していくのが楽しみです。
更に驚いたのは、こちらのお宅のお父様のコレクションです。
等身大のE・T、2分の1サイズのターミネーター、大量のミニカー、ペコちゃん、サトちゃん、バディーリーなどの人形。
一番目立ったのは、ユナイテッド航空が77年に作成したメネフネ人形です。
メネフネはハワイの森に住んでいた小人。
虹をつくる道具を揃えたりしたといった伝説が残っています。
よくよく部屋を見渡すと、そういった類の人形が所狭しと置いてあり、ひとつひとつ解説を聞くのがとても楽しかったです。
ゆっくりと時間がある時にコレクションを見せてくださいとお願いして、お宅を後にしました。
買い取りする古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です!
ももいろクローバーZの買取についてはこちらにまとめてあります。
ももクロ買取