愛知県豊田市で、複製手摺り木版画集「北斎富獄三十六景」(悠々堂出版)を出張買取させて頂きました。
残念なことに、函や解説書は捨てられていたようでなく、版画のみ。
それでも人気で希少なものの為、しっかりと査定。
提示させて頂いた買取金額に満足して頂いた様子で安心しました。
富獄三十六景の富獄とは富士山のこと。
葛飾北斎が70年代の作品と考えられており、遠近法が活用され、当時流行のプルシアンブルーを用いて描かれています。
富獄三十六景のような風景画は「名所絵」と当事呼ばれ、この富獄三十六景の商業的な成功により、浮世絵の中で、役者絵、美人画と並ぶ、ジャンルになっていったそうです。
ウイキペディアに全作品の解説が書いてあります。
ご興味のある方はどうぞ。
ちなみに上の解説もウイキペディアから参照させて頂きました。
買い取りする古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です!