2014年、大晦日です。
2014年、最後の出張買取は名古屋市港区でした。
ありがとうございました。
少し早く出て時間があったので、何かカラダを動かそうとバッティングセンターに寄り、打ってきました。
多分、10年ぶりぐらいですが、なんとかボールに玉が当たり、数球はヒット性のあたりも出て嬉しかったです。
まだまだ来年も働きますよ。
さて、ももクロ。
まさかの紅白歌合戦の有安杏果の欠場。
インフルエンザでは仕方ありませんが、なんかこういった困難が待ち受けているのがももクロって感じがしますね。
今年は佐々木彩夏、あーりんの2度の骨折もありました。
モモノフとしてはこういったところが魅力だったりもします。
気が気じゃないですもんね。
昨夜放送の内村光良のLIFE!のコントは最高でした。
元々LIFE!は毎週欠かさず見ていた番組だったので、ももクロ出演は私にとって紅白歌合戦3回め出場にも増して嬉しい出来事。
歌舞伎メイクを強引にされるアイドル。
さすがももクロちゃん。
特にあーりんに対してが雑で、面白かったですね。
今夜の紅白歌合戦は盛りだくさん。
モモノフがメッセージを書き込んだ衣装があるし、モモノフの応援は入るし、マー君もからむだろうし、LIFE!で教えられた振り付けも入れてくるでしょう。
そしてももか欠場。
ももかの代役、あかりんなんてサプライズを夢見てしまいますが、4人で最高のパフォーマンスを見せてくれるんでしょうね。
私がももクロを好きになったキッカケは何度も書いていますが、深夜のバラエティ番組「ゴッドタン」。
「ゴッドタン」の企画テレかわ芸人で登場したももクロの高城れにちゃんのキレ具合、やり切る具合、瞬発的な想像力に参ってしまいました。
その後、あのれにちゃんの良さをなかなかひっぱり出してくれる番組がないのが残念でならないです。
「ゴッドタン」といえば、新しいテレカわ芸人で登場したのが私立恵比寿中学。
スターダストプロモーションつながりで呼ばれることになったと思いますが、第一回目を見たところ、なんと二週続けての放送だとか。
柏木ひなたがやらかしてくれそうな気配で2回めが楽しみです。
もしかして、関東は既に放送があったのかな。
来年は1月6日から、ふじいとヨメの7日間戦争で毎日ライブビューイング通い、その翌週には月刊TAKAHASHIでまたライブビューイング。
名古屋109シネマに通勤って感じになりそうです。
年末最後に他愛もない話を長々と書いてしまいましたが、来年もよろしくお願いします。
買い取りする古本屋エーブックは来年も元気に出張買取中です!!!