10月最後の土曜日はハロウィン。
この日に福岡まで新幹線で往復して、ももクロの男祭りに参戦してきました。
少し前に女性団体から男だけのイベントというのはいかがなものかという苦情があったということで、会場は殺伐とした雰囲気かと予想しましたが、まったくそんな雰囲気はなく、いい意味で田舎の朴訥な空気の中での開催でした。
物販や警備も地元の方たちがされているようで、なんとも好感が持てましたよ。
イレギュラーな大きなイベントにも関わらず、運営もスムーズで、ももクロのライブを十分楽しむことができました。
今回の一番の印象は衣装がすごく可愛くなったということ。
ももクロといえば敢えてダサ目の衣装デザインが多かった気がしますが、20歳以上のメンバーがほとんどとなった現在は衣装もおとななかっこかわいいものが多くなってきましたよね。
私は9000人中1100番代という比較的早い番号でしたが、ブロック分けで後ろでしたので、サブステージから後方にまっすぐ伸びる柵の最前線を確保。
まずまずよく見えて良かったです。
ライブ終了後、西鉄電車で博多に戻ったらビックリ。
街中ゾンビやオバケだらけ。
ライブ終了後も楽しめた博多でした。
ももクログッズ買取お任せください。