昨年末に出張買取でお伺いさせて頂いたのは名古屋市天白区。
実家の片付けということでしたが、大量の書籍がありましたが、なかなかお値段がつくようなものが見あたらずと思ったら、珍しい本を見つけました。
こちらの台湾の蝶に関する図鑑です。
著者は内田春男となっています。
自費出版のようですが、自費出版にしてはかなりクォリティが高く、資料的価値も十分。
調べてみると、内田春男さんは1988年から1999年にかけて4冊の台湾の蝶に関する本を出版された様子。
1988年「ランタナの花咲く中を行く‐台湾の蝶と自然と人と‐」
1991年「常夏の島フォルモサは招く‐台湾の蝶と自然と人と」
1995年「麗しき蝴蝶の島よ永えに‐台湾の蝶と自然と人と‐」
1999年「フォルモサの森を舞う妖精-台湾産ゼフィルス25種-」
今回はそのうちの3冊ということですね。
台湾の蝶の生態、採取紀行について沢山の写真とともに解説がなされています。
イナズマチョウ、マレッパイチモンジ、シロゴマダラシジミ、ウズアオゴマダラシジミなどの珍しい蝶の紹介もあります。
自費出版とはいえ、人気の本で、商品化するとともにあっという間に販売完了。
探している方が多いことが驚きでした。
エーブックでは蝶に関する書籍、図鑑なども積極的に買取しています。