昨日も仕事はおやすみさせて頂き、大須大道町人祭で全国から集まった大道芸人のパフォーマンスを観賞しました。
数年前に一度見に来たことがありますが、今回地元に来たということではじめてジックリ観賞した結果を一言でお伝えすると、「ぜひ見に来てください」です。
街角で見かけるジャグリングとかの人たちもそれなりに楽しめますが、正直レベルが違います。
場馴れされているからでしょうか?
ちょっとしたトークやお客さんとのやりとりもおもしろい、盛り上がる。
ポールダンスやファイアーダンス、金粉ショーなどはものすごい数のアマチュアカメラマンが待機してましたし、全国を追っかけている人もどうやらいるようです。
その気持ちだけはパフォーマンスを見ていてよくわかりました。
私も一緒に見に行った妻もですが、終わったあと強制されることなく、投げ銭(チップ)を払いたくなってしまうほどです。
来年もこの時期に開催されると思います。
一度来て頂き見て頂けると楽しめること間違い無しです。
ちなみにサーカスに関する書籍や絵本などには高く売買されているものがあります。
おもしろいのは古いサーカスの飛び出す絵本ですね。
高価買取しています。
ポールダンスめりこさんのショー。
今回は八百屋お七を題材に。
ファイアーダンス火付盗賊さん。