持込にて日産スカイライン配線図集(追補版Ⅰ)を買取させて頂きましたのでご紹介します。
こちらは1989年に8月に発売。
今回買取させて頂いた追補版ⅠはGST車、GTR車が対象。
A3サイズで他の整備書、パーツカタログに比べてかなり大きめになっています。
配線図集ということから細かい部分を見る必要がある必要性、現場で広げて確認したいということからでしょう。
当然、利用するには電気回路図の知識が必要となってきて、プロ用のものです。
中はこのように見開きになっていて、更に広げることができます。
現在、配線図集、整備書、パーツカタログも電子化され、パソコンで見たい箇所を即座に見られるようになってきています。
便利な反面、このような紙を広げてみたいという要望も多く、また古いものですと、電子化ができてないものもあり、旧車を触る方には必需の書です。
この記事を書くにあたり、E-BNR32を検索してみたら、中古車のサイトがヒット。
1990年代前半のGTR車の中古車が現在も販売されているどころか、中にはレクサスの新車が買えてしまうような価格で売買されているものもあるんですね。
勉強になりました。
https://www.goo-net.com/car/NISSAN/SKYLINE/E-BNR32.html
日産スカイライン配線図集は現在、中古市場で高値で売買されており、高価買取対象のひとつです。
エーブックでは配線図集をはじめ、パーツカタログ、整備書、取り扱い説明書を買取しています。