良い本なのに、古本屋的に人気がない本、雑誌というのがあります。
それで一番に思いつくのが、私の場合、鉄道ピクトリアル。
内容は濃いし、鉄道マニアの方には、たまらない記事やグラビアばかりが掲載されているのですが、なかなか売れません。
売れるところは創刊号から1960年代ぐらいまでと特集号ぐらい。
あとはなかなか厳しいものがあります。
売れない理由は簡単で、欲しい方はたいてい持っているから、です。
このバランスが買い取りの時は難しかったりします。
先日、鉄道ピクトリアルなどの雑誌が大量にあるという名古屋市中区のお客様から電話。
上に書いたようなことを説明した後、ちょうど別の出張買取の帰り道でしたので、お寄りすることにしました。
うーん、やはりこの年代は厳しいですね、とお話をしながら、本を見ていくと、あっ、私鉄電車のアルバムが6冊も出てきました。
これは人気がある本。
慶応大学の鉄道サークルが編集したもので、かなり詳細な記事があるということで、ファンの方には人気のシリーズです。
お寄りして良かったとつくづく思えた瞬間でした。
買い取りする古本屋エーブックは今日も元気に出張買取中です!