先日、ひょんなことからご縁があり、名古屋市中川区のリサイクルショップ『買取アトムズ』さんとお知り合いになりました。
乗っている車が、ご自身で塗装されたのか、パステルカラーでとてもかわいらしく目を引きました。
お話してみてもとても楽しく、「これはぜひ、一度ゆっくりお話させてもらえないか」と思いお願いしてみたところ、快くOKしてくださり、ついに一緒にご飯を食べに行くことができました。
夜8時まで買取のご依頼で出かけていらっしゃったそうですが、お疲れの中、その足でエーブックの事務所まで来ていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
……とはいえ、お住まいは事務所の近くのようなのですが(笑)。
古本屋も広い意味では同じリサイクル業。同じ「買取」や「販売」という要素がある一方で、扱っているジャンルが違うため、お互いに驚くような話も多く、大変勉強になる、充実した時間となりました。
しかし、一番驚いたのはその年齢。うちの下の娘よりもさらに年下で、なんとBABYMETALでいえばMOAMETALと同い年だそうです。
そんな若い世代の方が、今ではお店を経営しているという事実は、正直なところ、なかなかの衝撃です。
生まれたときから携帯電話があり、インターネットがあり、ヤフオクがあるという世代。
同じようなリサイクル業でも、考え方ややり方はまったく違っていて、むしろこちらが教えていただくことばかりでした。
自分で家具を修理したり、場合によっては製作までできるスキルをお持ちで、その作った家具を販売されているとのこと。とても楽しそうでワクワクします。
いろんなことに挑戦しながら、いずれはどこかの分野で専門家になり、第一人者になっていくのではないかという予感がして、話を聞いているだけでもこちらの気持ちが高まりました。
貴重な時間を、本当にありがとうございました。
エーブックとしても、古本の買取でご依頼者さまのご自宅を訪問した際、「まずは本が大量にあったので古本屋さんを呼びましたが、実は家の中をすべて処分しなければならないんです」といったご相談を受けることがあります。
今までは、「こういうサービスをネットで探してみてください」といった案内しかできませんでしたが、これからは、今回お知り合いになったアトムズさんをご紹介したり、アドバイスをいただいたりすることで、ご依頼者さまのお悩みにより親身に対応することができるようになります。
もちろん逆に、アトムズさんのほうで本やDVDなどについてのご相談を受けることもあると思いますので、まさにWin-Winの関係です。