自由の構造など哲学書・道徳書・法律学書を買取
持込買取にて法律書、道徳書を買取させて頂きました。 お持ちいただいたのは当店の買取させて頂いた中でも最年少と思われる若い方。 2001年というのは既に私が古本屋をはじめていた年ですが、その年に生まれた方から買取できる日が …
持込買取にて法律書、道徳書を買取させて頂きました。 お持ちいただいたのは当店の買取させて頂いた中でも最年少と思われる若い方。 2001年というのは既に私が古本屋をはじめていた年ですが、その年に生まれた方から買取できる日が …
建築学に関する書籍を持込で買取させて頂きました。 雑誌新建築などの他に以下の書籍を高く評価させて頂きました。 テキスト ランドスケープデザインの歴史 図でわかる規矩術 内藤廣の建築 1992-2004――素形から素景へ1 …
松田聖子さんのカセットテープを買取させて頂きました。 カセットテープの時代には、レコード、CDが発売になるとカセットテープも同時に発売になりましたね。 当時もどういった需要なのかいまいちわかりませんでした。 聞くとなると …
季刊ルキモノを買取させて頂きました。 ルキモノはタイトルの通り、着物を粋に楽しもうという雑誌。 河出書房新社から1984年に創刊、残念ながら2号までで廃刊になっています。 今回買取させて頂いたのは創刊号。 沢田研二さんと …
昨日、ご紹介した出張買取は思い出深いものになりました。 フロイト全集をはじめ、世界の名著などの書籍はスライド棚がガラス扉がついた豪華な書棚におさまっていました。 その書棚に入っている本を見せて頂いている時、あっ。 書棚の …
堀北真希さんのスズキ自動車新型スペーシアの等身大パネルが入荷しました。 (既に売却済です) 堀北真希さんは結婚して引退をされていますが、今でも人気の高い女優さんです。 こちらの等身大パネルも高値での買取が可能です。 調べ …
ご報告です。 一昨日、買取担当の店主のコロナワクチン二回目の接種が終了しました。 今までも買取でお客様に接する際は十分な感染対策をして望んでいましたが、ワクチン接種も終わり、少しホッとしています。 もちろん、現状の様子で …
20年以上前、真剣に作家になろうと創作活動に勤しみ、作品を書いては新人賞などに応募していたことがあります。 そんな時代のことをふと最近思い出しました。 2000年の江戸川乱歩賞に応募。 残り23作まで残ったりもしましたし …
2021年開始から出張買取のご依頼を沢山頂きましてありがとうございます。 お伺いさせて頂いた中で、印象深かった名古屋市中区伏見駅近くの企業様はお電話頂いた当日の訪問。 お電話では全部で200冊ぐらいということでしたので、 …
先日、こちらのホームページをリニューアルにするにあたり、プロのカメラマンさんに来て頂き、事務所の様子や私達スタッフの写真を撮影して頂きました。 私も写真は好きで、新しいカメラが出るとヨドバシカメラに見に行ったりするのです …
買取で嬉しい時は、思ったよりも高く買い取ってもらえたと言われる時です。 出張買取で、置き場に困ってたものがこんなになってと喜んで頂けると嬉しい限り。 逆に、そんなに安いんですか、と言われてしまうことも同じぐらいあり、残念 …
名古屋市中区のお客様より遺品整理による大量の本の買取をさせて頂きました。 まず最初は事務所への持込。 クラシックCDをはじめ、クラシック音楽の書籍、理工書などなど車いっぱい。 査定をお待ち頂く間にまた取りに行かれ、またま …
久しぶりに沢田研二さんの写真集「水の皮膚」を買取させて頂きました(既に販売済)。 「水の皮膚」はカバーが複数あり、こちらは初版の線描画のイラストのものになります。 別に再版の沢田研二さんの写真のものもあり、どちらかという …
先日、出張買取にお伺いし、お金をお支払い、荷物を積み込んでいる時、ご依頼頂いたお客様から「4店見積もりとったけどエーブックさんがダントツ高かった」と教えて頂きました。 当店以外に先に関東の3店舗に見積もりを依頼。 そのう …
大変な世の中になってしまいましたね。 ほんの数ヶ月前ではとても考えられない状態です。 古本の業界で言えば、フリ市が濃厚接触の可能性が高くなるということで、東京の市場で開催を中止にしたところがあります。 また昨今は中国など …
2月16日日曜日から2月17日月曜日にかけて東京へ出張に行ってきました。 メインの目的は東京古書会館で開催の中央市大市。 我々古本屋の専門の市場が東京古書会館では月曜日から金曜日まで開催。 月曜日は中央市で、年に一度大市 …
一週間前にお伺いした春日井市のお宅ではレゴも買取させて頂きましたのでご紹介します。 たくさん買取をさせて頂いたのですが、特に多かったのがスターウォーズシリーズでした。 10225 R2-D2 レゴは対象年齢がメーカーから …
おはようございます。 昨日は東京神保町にある(正確には小川町)にある東京古書会館で開催の中央市へ。 名古屋からは車で4時間半ほどかかるのですが、出品する荷物を持っていったり、買った荷物を持って帰るためほとんど車で往復しま …
あけましておめとうございます。 今年最初のブログ更新です。 2020年、令和2年もエーブックでは買取を積極的に行っていきますので、何卒よろしくお願いします。 CDJ19/20に行ってきました エーブックではアーティストグ …
元々本が好きではじめた古本屋。 新刊書店も時間があればのぞき、ついつい気になる本をチェック、結局、数冊買ってるなんてことがよくあります。 先日、気まぐれに購入したのは今野敏の任侠病院。 シリーズの任侠学園が映画化されると …
おはようございます。 本格的な秋の買い取りシーズンの前に在庫の整理をしましたよ。 古本屋の仕事の大半は本の整理と言ってもいいぐらい、整理整頓は常に必要です。 今回は長いこと売れてなかったものや、見込み違いだったものを思い …
ちょうど2週間前となりますが、東京出張に行って参りました。 東京の神保町といえば御存知の通り古書の街として知られていますが、その古書の街に東京古書会館があり、月曜日から金曜日まで毎日私達古本屋の市場が開催されています。 …
2019年3月最初の日曜日の買取報告です。 名古屋はウィメンズマラソンが開催。 エーブックの事務所を出てすぐ北の若宮大通は給水ポイント。 先頭集団が通り過ぎるのを応援しに行ってきました。 まだペースメーカーもいて、先頭集 …
3月最初の土曜日も忙しく古本買取の仕事を慌ただしくさせて頂きました。 午前中には宅配買取でアイドルの生写真を多数送って頂いたので査定作業。 先日、荷物をお預かりして事務所で整理して査定をさせて頂いた方へご連絡、入金。 荷 …
昨日は1月3日。 2019年、初めての出張買取に行って参りました。 お伺いしたのは名古屋市西区のお屋敷。 年末にお電話でお問いあわせを頂いた時は100冊ぐらいとのことでしたが、お正月に改めてのお電話では200冊以上。 更 …