名古屋古書会館で開催された「古本まつり」に出店しました
久しぶりに鶴舞にある名古屋古書会館で開催された古本即売会に参加させて頂きました。 https://www.chunichi.co.jp/article/784126 週末は出張買取や持込買取の対応があったり、趣味も忙しか…
久しぶりに鶴舞にある名古屋古書会館で開催された古本即売会に参加させて頂きました。 https://www.chunichi.co.jp/article/784126 週末は出張買取や持込買取の対応があったり、趣味も忙しか…
先週の金曜日、8月4日は「一粒万倍日」「天赦日」「大安」が重なった“最強開運日”ということで、著名人の結婚のニュースが沢山流れましたね。 藤田ニコルさんと稲葉友さん、Juice=Juice初代リーダーの宮崎由加さん、そし…
古いペプシコーラの珍しいポスターが入荷しましたのでご紹介します。 こちらのポスターは既に販売済みのため、お問い合わせ頂いても在庫はございませんのでご了承ください。 ペプシチャレンジウィンターチャレンジというキャンペーン告…
タレント写真集の最高峰といえば、ZARD坂井泉水のグラビアアイドル、レースクィーン時代に発売となった「NOCTURNE」。 ZARDとして活動するようになってから再販売されることがなく、またかなり露出の多い内容のため、Z…
先日は、愛知県西三河地区の120坪の古本屋さんが閉店。 その閉店の残りの在庫を我々古書組合員に販売する市場が開催され、イベントとして楽しそうでしたので参加してきました。 おかげさまで仕入れは順調にあり、また年齢もイレギュ…
2023年4月3日よりもヤマト運輸さんが値上げをされました。 小さいサイズで1割ぐらい、140サイズなどで2割程度です。 様々なものが値上がりしている昨今ですので致し方ないとは思っていますが、正直、当店としてはかなり頭を…
2月の第三週の月曜日は東京古書会館での中央市大市。 はじめて中央市に行ったは2002年のはずなのでもう21年通っていることになります。 中央市というのは東京古書会館で毎週月曜日に開催されている古本の業者向けの市場で古本屋…
まだまだ元気。 先日のご依頼はエレベーターのない集合住宅の3階の部屋にある約1200冊の書籍。 書籍だけでなく、CD、DVDも大量です。 遺品整理ということでお急ぎの様子でしたので、お電話を頂いた翌日の朝にお伺いして、引…
今、日本統一シリーズをアマゾンプライムビデオで見ています。 日本統一はいわゆるVシネマで、本宮泰風さん、山口祥行さんのふたりが極道の世界で活躍し、極道の世界を統一していくというストーリー。 1話70分ほどで、既に53巻ま…
①宮沢りえ『SantaFe』(1991)155万部 ②菅野美穂『NUDITY』(1997)80万部 ③田中みな実『Sincerely yours…』(2020)60万部 ④樋口可南子『Waterfruits』(1991)…
村田諒太vsゴロフキンのボクシングの試合をさいたまスーパーアリーナに見に行ってきました。 ボクシングの古いプログラムや古い雑誌を扱うこともあるので勉強のため、というのは言い訳で、単純にナマで見たくてです。 ボクシングにハ…
元々旅行好きということもあって、県外からのご依頼があると、わくわくしてしまうエーブックです。 少し前になりますが、四国は愛媛県からご依頼がありました。 通常ならば荷物をお送り頂くようにお願いするのですが、荷物の量が多く、…
<!– カテゴリページから移行(ココは消す) –> 雑誌といっても買い取りできる雑誌と買い取りできない雑誌があります。 それぞれジャンルごとにご案内させていただきます。 買い取り可能な…
ポスターは飾るだけでなく、アイドル、アーティストの足跡がはっきりとわかるものということでコレクションしたいというファンの方が沢山いらっしゃいます。 古いカレンダーって売れるの?と言われることがあります。 カレンダーはその…
岡田有希子コレクション 一世を風靡し、短い芸能活動の中で輝ききった岡田有希子さんのグッズは今なお探していらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。 コンサートパンフレット、ファンクラブ会報「YUKIKO」、ポスターなど高価…
<!– カテゴリーページがら移行(ココは後で消す) –> 本の買取ならブックオフ? いらなくなった本を売るなら近所のブックオフが一番良いと思っていませんか? 確かにブックオフいいで…
いったいどのようなアイドルグッズが高価買取になりやすいのかご紹介します。 1. 昭和アイドルのカレンダー/ポスター 2. ファンクラブ会報/ファンクラブ限定グッズ 3. 当選品/限定品/直筆サイン 4. DVD-BOX …
古本屋の仕事病のひとつは腰痛。 重たい本を運びますので、腰を痛めている方が多くいらっしゃいます。 そんな私も腰痛。 元々高校時代に痛め、その後、よくなって20数年生きていたのですが、古本屋をはじめて4年目ぐらいだったでし…
エーブックは買取専門で、お店もなく、事務所だけで経営している。 そんなエーブックのもとにも時々、「探している本があるんですけど」というお問合せを頂くことがある。 一番多いのは以前に買取させていただいた書籍のブログを見て、…
古本屋が乗っている車。 別に何を乗ってもいいのですが、圧倒的に多いのがトヨタ自動車のハイエースです。 荷物をいっぱい積みたい。 駐車場や高速料金のことを考えると一般車でありたい。 そうなるとハイエースになってしまうんです…
リサイクルの業界ではニセモノを掴まされたという話をよく耳にします。 高級腕時計、ブランドのバッグなどなど。 誰が作っているのかと思ってたら、大陸に旅行した時に見つけました。 ここのビルで売ってる時計は全部ニセモノですよ。…
2022年は「ととのう」がユーキャンの新語・流行語大賞にノミネートされるほど今、サウナがブームになっています。 「ととのう」はサウナと水風呂を交互に入ることを繰り返すことで、心身が整う状態になることを言います。 毛穴が一…
私が古本屋になったのは2000年ですので、もう20年以上前。 その頃は電子書籍をみんな利用するようになってきていて、これからはみんな、電子書籍で本を読むようになるようになるから、古本屋の商売は厳しいよ、と言われることがよ…
時々、買取ご希望のお客様から「自分でヤフオク!やメルカリで売るより高くなりますか?」といったご質問を頂くことことがあります。 古本屋歴20年以上のエーブック店長の答えはずばり「ありません」です。 ヤフオク!やメルカリの買…
以前書いた記事の追記です。 現在、放送中のフジテレビのドラマ「やんごとなき一族」の長男の嫁、深山美津子役に松本若菜さんが出演。 主役の土屋太鳳さんをいじめる役でかなりのインパクトがあります。 しかし、実は複雑な生い立ちも…