- 東京都練馬区
- 出張買取

エーブック店長よりコメント
グラフィックデザイン誌『アイデア(idea)』の 第321号(2007年3月号)、
 「ヤン・チヒョルトの仕事 ― 秩序と均整の美学」を特集した号をお譲り頂きましたのでご紹介します。

■ 近代タイポグラフィの基礎を築いた巨匠
ヤン・チヒョルト(Jan Tschichold, 1902–1974)は、近代タイポグラフィの父とも呼ばれる人物です。
 1920年代のバウハウス運動の影響を受けつつ、独自の理論を展開。
 その成果は代表作『新しいタイポグラフィ(Die neue Typographie)』に結実し、
 20世紀の印刷・デザインのあり方を大きく変えました。

ナチス政権下でスイスに亡命した後は、より古典的で調和のとれたデザインへと転換。
 この誌面では、その変遷を豊富な図版とともにたどることができます。
■ 書体とレイアウトの哲学がわかる貴重な特集
『アイデア321号』では、チヒョルトが手掛けた ペンギン・ブックスのブックデザイン や、
 手書きによるレタリング資料、当時の印刷物などを多数掲載。
 単なるデザイン紹介にとどまらず、「文字とは何か」「秩序とは何か」という思想的な側面にも踏み込んでいます。

特に彼が追求した「比例」と「調和」に関する解説は、
 現代のグラフィックデザイナーにとっても多くの示唆を与える内容です。
■ デザイン書の定番『アイデア』シリーズ
誠文堂新光社が発行する『アイデア』は、国内外のデザイン史を深く掘り下げる専門誌として定評があります。
 本号のように特定のデザイナーに焦点を当てた号は特に人気が高く、
 再評価が進むモダニズムデザインの流れの中で、古書市場でも需要が高まっています。
その他 雑誌買取実績
 2025/10/28 2025/10/28
 2025/10/26 2025/10/26
 2025/09/21 2025/09/21
 2025/09/18 2025/09/18
 2025/09/15 2025/09/15
 2025/09/14 2025/09/14
 2025/09/07 2025/09/07
 2025/08/28 2025/08/28
 2025/06/30 2025/06/30
 2025/06/27 2025/06/27
 2025/04/28 2025/04/28
 2025/04/01 2025/04/01

お問合わせ
買取のご相談、出張・査定は無料!
お気軽にお問合せください。










