【宅配買取】UVERworldなどのアーティストグッズなど
3月の移動シーズンということもあり、エーブックにもラッシュが訪れています。 昨日は朝から【宅配買取】が複数件。 それもかなりのボリューム。 お昼にはお約束していた持込の方がご来店。 こちらも段ボール箱10箱ほどのアーティ…
3月の移動シーズンということもあり、エーブックにもラッシュが訪れています。 昨日は朝から【宅配買取】が複数件。 それもかなりのボリューム。 お昼にはお約束していた持込の方がご来店。 こちらも段ボール箱10箱ほどのアーティ…
先日、持込にて三浦大知さんのグッズ、DVDなどをお譲り頂きました。 三浦大知さんプロフィール ここで三浦大知さんのプロフィールをおさらいしておきます。 沖縄県出身。 沖縄アクターズスクール出身の男女小中学生7人によるグル…
何を隠そう、エーブック店長である私はBABYMETALの大ファン。 ライブも欠かさず通ってますし、ファンの仲間も沢山います。 ニュースにもなっていたのでご存知の方もいるかもしれませんが、世界を舞台に大活躍、大躍進を続けて…
おはようございます! エーブックのホームページを少しリニューアル。 ご要望の多かったLINEでの査定が簡単にできるようになりました。 画像を送って査定して欲しい。 こんな本やコレクションでも大丈夫か知りたい。 ちょっとだ…
おはようございます。 今までお付き合いさせてもらっていた税理士さんが離れることになって、新しい税理士さん探しをしています。 昨日と本日で3人の方と面談。 その内のお一人(会社)に決めるつもりです。 税理士さんと一言でいっ…
おはようございます! 早いもので7月も二回目の月曜日。 盛り上がっているワールドカップサッカーも、 火曜日が準決勝1試合目 フランスvsベルギー 水曜日が準決勝2試合目クロアチアvsイングラド 土曜日が3位決定戦 日曜日…
おそようございます。 今朝は朝からバタバタと急ぎの仕事や大量の持込があったりして、ブログの更新はこの時間になってしまいました。 昨日は夕方から大須にあるライブハウスEllで開催された寺田リックスピンのライブに行ってきまし…
愛知県岡崎市は実兄が住んでいた街で馴染みがあります。 学生時代は岡崎公園でアルバイトしたり、独身時代は花火を見に行ったこともあり、出張買取で呼んで頂くたびにその時のことを思い出します。 今回お譲り頂いたのはC-C-Bのコ…
2018年9月16日に引退を発表している安室奈美恵さん。 12年ほど前には好きで何度もコンサートに行っていました。 会場がアリーナクラス、ドームクラスと大きくなっていき、足が遠のいてしまっていましたが、さすがに引退となる…
正月明けはご依頼が多い時期です。 お正月休みに部屋の片付けをしたり、帰省した時に実家のご両親などに処分を頼まれたりするからでしょう。 2018年、今年のお正月明けも大変沢山のご依頼を頂くことができました。 ありがとうござ…
最近の入荷の中でも印象深いのはB’zのポスター。 B’zに関してはよくお問い合わせがあるのですが、ファンクラブ会報、コンサートパンフレットなどなど、よほど初期のものしかお受けするのが難しいです。 …
おはようございます! 大好きなグッズが入荷するとウキウキが止まらないエーブックです。 さて、先日もそんなグッズをお譲りいただきましたよ。 そう、あの名俳優柴田恭兵さんに関するコレクションです。 柴田恭兵さんといえば、東京…
おはようございます! 急に寒くなってきた今週。 Tシャツの上に一枚シャツを羽織っただけでは寒いということで、パーカーを引っ張り出してきて一日来ていた日の夕方。 千葉県から名古屋にアイドルのライブを観に来たついでにエーブッ…
岐阜県中津川市で開催の中津川 The Solar Budokan 2017に行ってきました。 Solar Budokanは元々はミュージシャンの佐藤タイジが武道館で太陽光発電だけのライブを行ったのにはじまり、それを中津川…
おはようございます! 7月最初の月曜日です。 さすがに暑くて、昨日は今年初の仕事部屋にクーラーを入れました。 一日中いれていたのですが、表示された伝記代金が71円。 信用していいのでしょうか? 毎朝、NHK朝の連続テレビ…
先日、聖飢魔IIのグッズの持込がありました。 聖飢魔IIは昨年30周年を迎えた日本を代表するメタルバンドであり、 日本を代表する悪魔でもあります。 そしてボーカリストのデーモン小暮閣下は日本を代表する相撲評論家だったりし…
早いもので中区大須3丁目に事務所を移転して8ヶ月が経過。 大須のフリーペーパーに事務所の紹介を掲載して頂いたりしたおかげで持ち込みも増えてきました。 大変申し訳ないことに事務所にいつもいるわけではないので、事前にご連絡を…
こんにちは、エーブックスタッフのキクチです。去る7月半ば、さいたまスーパーアリーナへ15年ぶりに再始動したTHE YELLOW MONKEYのライブを観に行ってきました。 THE YELLOW MONKEYと言えば邦楽チ…
はじめまして、エーブックスタッフのキクチと申します。先日、東京の新木場へ凛として時雨のライブを観に行ってきました。 「トキニ雨#15~Hybrid Tornado Edition~」と銘打たれた対バンツアー、そのツアーフ…
TM Networkなど、一時期爆発的に人気となったアーティストのモノは古本としては人気がないことが多いです。 理由は当時の発売数が半端なく多く、その分、現在在庫過多になっているから。 特に豪華写真集などは、高価で買って…
ポプコンといえば、私達の世代では、メガヒット曲製造工場というイメージですよね。 ポプコンでグランプリを取った曲は翌月はかならず1位になる。 それも長い間、愛さる一曲になりました。 ポプコンは正確にはヤマハポピュラーソング…
最近、立て続けに入荷、時代を感じたのはUSBメモリー。 こちらですね。 ギターの下の部分がキャップになっていて、外すとUSBの端子が出てきます。 考えたら、USBメモリーを埋め込んだだけといえばだけなんですが、やはりアー…
aiko大好き歴十数年の名古屋市天白区の方よりご依頼を頂き、出張にお伺いしてきました。 お電話を頂いた時は近々来て欲しいということでしたが、ちょうど古書会館に行く通り道で、行く予定があったため、電話から1時間後にご訪問。…
アーティストのファンクラブ会報やパンフレットを得意としているエーブックです。 先日は倉木麻衣さんの長年熱心に応援されていた方からファンクラブ会報「YOU&MAI」を創刊号から45号まで、ライブのパンフレットを10…
こんにちは♪ エーブック韓流担当 磯部です 先日 レスリー・チャンファンの方から 「ホン姉妹脚本の韓国ドラマ”僕の彼女はクミホ”を見たことありますか?」 という メールをいただいただきました。 ありがとうございます。 も…