【出張買取】雑誌『ゲームボーイ』1990年2冊 マガジンボックス

  • 東京都千代田区
  • 出張買取
雑誌ゲームボーイ
雑誌ゲームボーイ
ご依頼いただき、ありがとうございます!

エーブック店長よりコメント

1990年の雑誌『ゲームボーイ』が入荷しました。

雑誌ゲームボーイ 

雑誌『ゲームボーイ』は、1985年から1994年にかけてマガジンボックスより刊行されていた家庭用ゲームの総合情報誌です。誌名は任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイ」と同じですが、特定のハードに限定した内容ではなく、ファミコンやスーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジンといった家庭用ゲーム機全般を幅広く扱っていました。

1990年代に入ると、家庭用ゲーム市場は大きく拡大し、『ゲームボーイ』誌もその流れに呼応するかたちで、多くの人気タイトルを特集しました。たとえば、スーパーファミコンからは『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』『ファイナルファンタジーV・VI』『ドラゴンクエストV』『聖剣伝説2』などが人気を博し、メガドライブでは『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』、PCエンジンでは『天外魔境II 卍MARU』や『イースI・II』などが取り上げられていました。

本誌の特徴のひとつは、ゲーム紹介や攻略記事だけでなく、読者投稿や漫画連載、開発者インタビューなど、多彩なコンテンツを掲載していたことです。特に、斎藤栄一による『ファミコン丈』や、やすえこーじの『ゲーセンキッド』といった漫画は、ゲームの世界をユーモアたっぷりに描いて読者に親しまれていました。また、1989年から1991年にかけては、うるし原智志氏による美少女イラストが表紙を飾り、ゲーム誌でありながらアニメ・美少女ファンからの支持も集めていました。

1994年には誌名を『POWER GAMER!』に変更し、アーケードゲームを中心とした内容にリニューアルしましたが、1995年2月号をもって休刊となりました。最終号としての「廃刊号」は発行されず、静かにその幕を下ろしました。

『ゲームボーイ』は、その約10年にわたる歴史の中で、家庭用ゲームの発展をリアルタイムで追い続け、1990年代のゲーム文化を語るうえで欠かせない存在であったと言えるでしょう。

最短即日、無料査定! 古本・紙モノ・グッズ高く買います

お問合わせ

買取のご相談、出張・査定は無料!
お気軽にお問合せください。