- 愛知県名古屋市千種区
- 出張買取

エーブック店長よりコメント
マドンナの「Like a Virgin(ライク・ア・ヴァージン)」の告知ポスターを2種類買取させて頂きました。
『Like a Virgin』は1984年に発売されたマドンナの2枚目のスタジオ・アルバム。こちらのポスターは日本での発売を宣伝するために制作されたものです。
大胆なビジュアルと鮮烈な色使いは、当時のマドンナのイメージ戦略と完全に一致しており、彼女のセクシュアルで反骨的なスタイルを強く印象づけています。
ポスター中央には、肩越しにこちらを見返すマドンナの姿が大きくフィーチャーされており、彼女の強烈な個性と視線が視聴者を捉えます。ヘアスタイルは80年代らしいボリュームとカラフルなブリーチで彩られ、メイクはパープル系のアイシャドウと赤みがかったチークでグラマラスかつパンクな印象を与えています。大ぶりの星形と十字架のイヤリングも、当時の彼女のトレードマーク的ファッションアイテムです。
タイトルの「MADONNA」は、鮮やかな黄色で大きくあしらわれ、その下に「LIKE A VIRGIN」の文字が添えられています。下部には「NEW ALBUM ライク・ア・ヴァージン」「FIRST ALBUM バーニング・アップ」の記載と、それぞれのジャケット写真も小さく掲載されており、デビューアルバム『マドンナ(通称:バーニング・アップ)』と合わせての販促を意図した構成になっています。
こちらのポスターは、1985年の新年に向けて制作された、日本国内限定の販促用非売品ポスターです。
赤と金の配色、そして大きくあしらわれた「賀正(がしょう)」の文字が正月らしい祝祭感を醸し出しており、「1985 A Happy New Year !!」という英文メッセージとともに、マドンナの人気と販売促進を兼ねた年賀ビジュアルになっています。
ポスター中央には、マドンナの印象的なモノクロ写真が丸くトリミングされて配置されています。ベッド上で膝を抱えるように座ったポーズは、どこか憂いと官能を感じさせるもので、彼女のフェミニンな魅力とセクシャリティを際立たせています。1980年代前半のマドンナ特有のスタイル、すなわち豊かなパーマヘアと彫りの深いアイメイクが、時代性と彼女の存在感を物語ります。
上部には「アルバム、テープ、ビデオ・カセット 絶賛発売中!」との日本語コピーが入っており、音楽作品だけでなく映像ソフトまでを含むメディアミックス的な販売展開を示しています。これは、当時日本市場での洋楽プロモーションとしては非常に積極的で先進的な試みの一つでした。
また、ロゴの使い分けにも注目です。「madonna」というアーティスト名がクラシックで洗練された書体で金色に配され、その下に赤の「like a virgin」の文字が続き、視覚的にもアルバムタイトルとの結びつきを強調しています。
このポスターは、単なる広告物というよりも、「マドンナ現象」が日本でも加熱していたことを物語る歴史的証拠ともいえる文化資料です。1980年代の洋楽ブームと、日本市場におけるマドンナの影響力を象徴する一枚として、今なお非常に価値のあるアイテムです。
『Like a Virgin』の作詞・作曲はビリー・スタインバーグとトム・ケリーによって手がけられ、プロデュースはナイル・ロジャースが担当。元々はスタインバーグの失恋と再生の個人的な経験をもとに書かれた楽曲ですが、マドンナがこれを自らのセクシュアリティとアイデンティティの表現として再解釈し、挑発的かつ印象的なパフォーマンスを展開したことで、一気に話題を集めました。
特に象徴的だったのが、1984年のMTV Video Music Awardsにおけるマドンナのパフォーマンスです。ウェディングドレス姿で巨大なケーキの上に登場し、挑発的な振る舞いで『Like a Virgin』を歌い踊る姿は、視聴者に強烈な印象を残しました。このシーンは、保守的な価値観に対する大胆な挑戦として評価される一方で、多くの批判も呼び起こしました。
歌詞の「Like a virgin, touched for the very first time(ヴァージンのように、初めて触れられたように)」というフレーズは、純粋さと官能性の二面性を巧みに表現しており、当時の大衆文化において性や女性性の在り方を再考させる象徴的な一節となりました。マドンナはこの曲を通じて、女性が自らの身体と欲望をどのように語ることができるかというテーマに光を当てたのです。
「Like a Virgin」はアメリカのBillboard Hot 100で6週連続1位を記録し、世界中での売り上げも数百万枚にのぼります。この楽曲の成功により、マドンナは1980年代を代表するポップ・クイーンとしての地位を確立。彼女の音楽とファッション、そしてメディアを巧みに操る手腕は、以降の女性アーティストに大きな影響を与えました。
結果として「Like a Virgin」は単なるヒット曲にとどまらず、ポップカルチャーの歴史における重要な転換点となり、今なお議論の対象となるほどの文化的意義を持つ作品として語り継がれています。
マドンナの『Like a Virgin』のポスターは何種類もあり、こちらは以前、エーブックで入荷したポスター。
この2種類のポスターは比較的見かけることはあるのですが、先に紹介した2枚はかなり珍しく、ネットでも見かけることがありません。
貴重なポスターをありがとうございました。
その他 ポスター・カレンダー買取実績
- 2025/05/19
- 2025/05/17
- 2025/05/01
- 2025/04/08
- 2025/04/07
- 2025/01/18
- 2025/01/17
- 2024/11/27
- 2024/11/24
- 2024/11/23
- 2024/11/14
- 2024/11/11

お問合わせ
買取のご相談、出張・査定は無料!
お気軽にお問合せください。