- 愛知県一宮市
- 出張買取

エーブック店長よりコメント
野口晴哉の著書はどれも人気が高いのですが、その中でも希少な一冊をお譲り頂きましたのでご紹介します。
『INVITATION TO THE ART OF KATSUGEN UNDO』
日本語に訳すと活元運動の招待になります。
日本の整体法「活元運動(Katsugen Undo)」を海外に紹介しようと英語翻訳された一冊なのです。
【書名】
INVITATION TO THE ART OF KATSUGEN UNDO
(活元運動への招待)
【著者】
Haruchika Noguchi(野口晴哉)
Translated by Shinichi Nakamura
【発行】
Setai Society(整体協会)
Printed by Bunko-Do, Tokyo
初版:1971年5月
【内容】
日本の整体法「活元運動(Katsugen Undo)」の英語解説書。
整体の創始者・野口晴哉による著書の貴重な英訳版で、国際的にも整体に関心を持つ読者に人気があります。
口晴哉(1911–1976)が創始した活元運動(かつげんうんどう)は、整体法の実践の一つであり、人間のからだに本来備わっている自然回復力を引き出すための自発的運動法です。野口は「からだは本来、歪んだり滞ったりすれば自ら正そうとする働きを持つ」と考え、その働きを解放する方法として活元運動を体系化しました。具体的には、静かに立ち、からだの内側に意識を向けることで、自然に生じる小さな動きを妨げずに任せていくと、手足や胴体が揺れたり回転したり、思いがけない動作が誘発されます。これを自発運動と呼び、意識的に操るのではなく、からだの欲求に従って動きを展開させるのが特徴です。
活元運動は、心身の緊張や偏りを解放し、血流や呼吸を整える効果が期待され、整体の施術と並び野口整体の根幹をなしています。また、誰でも行えるシンプルさを持ちながらも、実践者の体調や心理状態によって現れる動きが異なるため、個々に適した調整が自然に行われるとされます。野口はこれを「生命の自律性を呼び覚ます運動」と位置づけ、健康維持だけでなく、生き方そのものを見直す契機とも考えました。活元運動は現在も整体指導者や実践者によって継承され、身体の自然性を回復する独自の方法として注目されています。
その他 東洋医学書・漢方学書買取実績
- 2021/09/28
- 2014/09/03
- 2014/04/30

お問合わせ
買取のご相談、出張・査定は無料!
お気軽にお問合せください。