- 愛知県名古屋市中区
- 出張買取

エーブック店長よりコメント
昭和を代表する名シリーズ『保育社 カラーブックス』を大量にお譲り頂きました。
動植物・地理・美術・民俗・趣味など幅広いテーマがずらり。1960年代から80年にかけて刊行された全800点近いシリーズの中でも、状態の良いものがこれだけまとまっているのはとても珍しいです。

■ カラーブックスとは?
『カラーブックス』は、保育社が1960年に創刊したポケット判のカラーシリーズで、
「日本の花」「城」「茶道の世界」「陶磁器」「野山の鳥」「鉄道」など、当時の一般読者に向けて図版たっぷりで分かりやすく紹介することを目的に刊行されました。
新刊書店では入口付近に専用の回転ラックにカラーブックスが置かれ、販売。子ども心にここに世界があると思っていました。
コンパクトな判型ながら、内容は専門的かつ資料的価値が高く、今なお愛好家や研究者のあいだで根強い人気があります。
■ 今回の買取内容
今回お譲りいただいたのは、自然科学や文化・工芸分野を中心とした約80冊。
たとえば以下のようなタイトルが含まれていました。
『水辺の植物』
『野山の鳥』
『茶道の歴史』
『日本の切り絵』
『やきもの入門』
『伊万里』
『城』
『奈良の寺』
『京の寺』
『民俗の世界』 など
いずれもカバー・帯付きで保存状態も良好。シリーズを通して所有されていたご様子で、古書として非常に価値のあるセットでした。
■ カラーブックスの人気と評価
一冊あたりの古本市場価格は高くはありませんので買取価格はまとめていくらとなることが多いです。
しかし、古本の即売会などではついつい懐かしく手を取る方も多いですね。
特に絶版になって久しい初期カバー版や、芸術・工芸・建築・郷土史関連の巻は需要が高いです。
写真や図版の美しさもさることながら、昭和のデザインブックとしてコレクションされる方も多く、まとめ売り・シリーズ一括でのお譲りはありがたい限りです。
その他 児童書・絵本・紙芝居買取実績
2025/07/31
2025/07/09
2025/06/20
2025/06/18
2025/06/04
2025/05/26
2025/05/15
2025/05/13
2025/05/04
2025/04/13
2025/04/11
2025/03/27

お問合わせ
買取のご相談、出張・査定は無料!
お気軽にお問合せください。






