【買取強化中】浅野ゆう子ポスター カネボウ 一気にこの夏、チャンピオン
1979年、カネボウの夏のキャンペーンモデルに起用されたのは当時18歳だった浅野ゆう子さん。 浅野ゆう子さんと言えば水着のイメージが強い女優さんですが、なんと水着姿を披露したのはこの時がはじめてだったとか。 その当時のポ…
1979年、カネボウの夏のキャンペーンモデルに起用されたのは当時18歳だった浅野ゆう子さん。 浅野ゆう子さんと言えば水着のイメージが強い女優さんですが、なんと水着姿を披露したのはこの時がはじめてだったとか。 その当時のポ…
人気の「私の東大合格作戦 こうして私たちは合格した」シリーズが入荷しましたのでご紹介します。 教育・進学・資格・自己啓発・学習法などの書籍を販売するエール出版からの発売で、実際に合格を勝ち取った人たちの勉強法が記載されて…
タレント写真集の最高峰といえば、ZARD坂井泉水のグラビアアイドル、レースクィーン時代に発売となった「NOCTURNE」。 ZARDとして活動するようになってから再販売されることがなく、またかなり露出の多い内容のため、Z…
お持ち込みで週刊マンガ世界の偉人全80冊をお譲り頂きました。 ありがとうございます。 こちらは朝日新聞出版から朝日ジュニアシリーズとして2012年、2013頃に発売されたものです。 偉人の中には歴史上の人物から、近年活躍…
中森明菜さんのコレクションは今でも人気が高く、チカラを入れているカテゴリーでもあります。 CD、DVD、ポスター、コンサートパンフレット、写真集などの定番のものは定期的に入荷があるのですが、それ以外のものは珍しい。 今回…
岩崎宏美さんのファンクラブ会報をお譲りいただきましたのでご紹介いたします。 岩崎宏美さんは1975年に「二重唱 (デュエット)」でデビュー。 デビューのきっかけは日本テレビのオーディション番組「スター誕生!」でした。 二…
先日、引っ越しまでの日数がなく、大量の矢沢永吉さんのグッズを片付けなければいけないとご連絡がありました。 お住まいをお聞きすると埼玉県狭山市。 名古屋からはかなり遠いのですが、埼玉県は出張でお伺いしたことがない地域。 ち…
戦前、昭和9年から昭和13年にかけてのサンデー毎日が入荷しました。 表紙は美人画になっています。 夏には水着姿というのもあって興味深いです。 私がいつも確認するのは裏表紙などの公告。 当時の流行がわかっておもしろいんです…
南野陽子さんのピアノ楽譜、南野陽子さんが主演をつとめ人気だったスケバン刑事のピアノ楽譜をお譲り頂きました。 アイドルのピアノ楽譜には古本市場で高値のものがかなりあります。 そのうちのひとつが、今回の南野陽子さんの楽譜。 …
先日は、愛知県西三河地区の120坪の古本屋さんが閉店。 その閉店の残りの在庫を我々古書組合員に販売する市場が開催され、イベントとして楽しそうでしたので参加してきました。 おかげさまで仕入れは順調にあり、また年齢もイレギュ…
矢沢永吉さんは長期間に渡り、恒に音楽界の先駆者。 グッズも今までも他のアーティストが出したことがなかったものを発売したりしてユニークです。 そんなグッズのひとつが今回お譲り頂いたキャリーケース。 矢沢永吉さんは他にも…
先日は持込で山口百恵コレクションをお譲り頂きました。 山口百恵のすべて ささやかな欲望 赤い疑惑 パールカラーにゆれて 17才のテーマ 以上の5点。 レコードはよほどレアなものしかお譲りの対象となりませんが、カセットテー…
先日、お持ち込みでお譲り頂いたのはザ・リリーズのブロマイド、生写真、CDなど。 その他にも河合奈保子、薬師丸ひろ子、藤谷美紀などもありましたが、今回はザ・リリーズが印象的でしたので、クローズアップしてご紹介します。 双子…
横溝正史と言えば金田一耕助シリーズで知られ、角川文庫で読み、角川映画で見るというのが、私達の世代の少年時代。 「読んでから見るか、見てから読むか」 これは横溝正史ではなく、森村誠一原作「人間の証明」のキャッチコピーです。…
ジョルジュ・バルビエの画集をお譲り頂きましたのでご紹介します。 ジョルジョ・バルビエは1800年代後半から、1900年代前半に生きたフランスのイラストレーター。 アールデコ期に、優美とモードを融合。 美しい作品を多数生み…
中森明菜さんのカレンダー、ポスターをお譲り頂きましたのでご紹介いたします。 中森明菜さんは1982年デビュー。 2枚目のシングル「少女A」が大ヒットして、トップアイドルの仲間入りをしました。 アイドルといえば歌は下手でも…
ステレオサウンド別冊のハイファイコンポーネントシリーズ「世界のオーディオ」を初期3冊をお譲りいただきました。 今回お譲り頂いたのは以下の通りです。 1 サンスイ 1975年発売 日本を代表するオーディオブランドLUXの、…
愛知県春日井市で大量の岡田有希子さんのコレクションをお譲りいただきました。 雑誌や写真集など様々なものがありましたが、今回はカレンダーをご紹介します。 岡田有希子さんは芸能活動が短かったため、壁掛けのカレンダーは1985…
エーブックは、月に1、2回、東京古書会館の月曜日に開催される中央市に通っています。 一番の目的は現在の古本の相場を知ること。 古本の相場というのはそれほど変動がないものと思われがちですが、実際はそのカテゴリーに凄いコレク…
先日、秋田県より大量の写真集をお送り頂きました。 ありがとうございます。 未開封のものが多く、感激です。 新古書店に持ち込むと未開封のものは買取してくれないことがあるそうですが、コレクターの方のお気持ちを考えるとかなりも…
先日宅配にて静岡県の伊豆市より17箱の矢沢永吉さんのグッズをお送り頂きました。 そんなにも高くなるのかと思って頂いたようで、数こそ少なくなりましたが、2回、3回と更にお送り頂き、ありがとうございました。 たくさんのグッズ…
2023年4月3日よりもヤマト運輸さんが値上げをされました。 小さいサイズで1割ぐらい、140サイズなどで2割程度です。 様々なものが値上がりしている昨今ですので致し方ないとは思っていますが、正直、当店としてはかなり頭を…
先日、持ち込みにてお譲り頂いたのは建築工事監理指針の最新版。 建築工事のお仕事をされている方で、誤って同じものをダブって購入。 1セットを手放したいとのご相談でした。 お値段などをLINEでやりとりしたところ、その日の夜…
先日、アンディ・ラウを中心としたアジアンポップス、アジア映画のCD、DVDを大量に宅配にてお譲り頂きました。 その中のひとつがこちらの鹿鼎記のDVD-BOX。 鹿鼎記は香港の小説家金庸の武俠小説。 その小説をドラマ化した…
先日の愛知県清須市での暴走族関係の写真集の他に車、オートバイのカスタマイズがお好きな方。 1980年代のチューニングに関する書籍も多数あり、一緒にお譲り頂きましたのでご紹介します。 TOWN MOOK総集編保存版3冊 チ…