【出張買取】分冊百科、園芸専門書、切手収集に関する書籍
世の中はお盆休みですが、エーブックは休みなく動いております。 昨日は愛知県豊橋市へ。 切手収集に関する本や、分冊百科、薔薇や蘭などの園芸専門書をダンボール箱で約30箱分お譲り頂きました。 さすがにこの時期は暑く、新型コロ…
世の中はお盆休みですが、エーブックは休みなく動いております。 昨日は愛知県豊橋市へ。 切手収集に関する本や、分冊百科、薔薇や蘭などの園芸専門書をダンボール箱で約30箱分お譲り頂きました。 さすがにこの時期は暑く、新型コロ…
先日お伺いさせて頂いた名古屋市中区で森高千里さんのコレクションをお譲り頂きました。 貴重な品々があり、感激でした。 その中で今回はバネルとポスターをご紹介します。 残念ながらすでに販売は終了していますので、お問合せ頂きま…
買取で嬉しい時は、思ったよりも高く買い取ってもらえたと言われる時です。 出張買取で、置き場に困ってたものがこんなになってと喜んで頂けると嬉しい限り。 逆に、そんなに安いんですか、と言われてしまうことも同じぐらいあり、残念…
先日の訪問は愛知県春日井市。 愛知県春日井市も広く、近い所ですと事務所から30分ほどで到着できるのですが、遠いと1時間ほどかかるところもあります。 今回は春日井駅近くでしたので、比較的近いエリアでした。 おじいさまが買い…
昨日に続き、お譲り頂きましたB’zの初期のコレクションご報告です。 よくシングルCDやレコードの買取対象ですか?とお問合せを頂きます。 特別な限定品などを除き、難しいというのがほとんどですが、コンプリートされ…
名古屋市内にて初期のB’zのパンフレット、ポスターなどを大量にお譲り頂きました。 30年間ファンクラブに入って応援されている妹様が体調不良のために、お兄様が依頼され、整理されているとのこと。 逆のお兄様の荷物…
Mr.Childrenのファンクラブ会報「Father&Mother」の創刊1号から12号までをお譲り頂きました。 Mr.Childrenは1992年にメジャーデビュー。 ファンクラブの会報は1991年から同じタ…
名古屋市北区で手品、マジックに関するノウハウDVDを大量にお譲り頂きました。 ゆうきとものマンスリーマジックがほぼ揃い。 その他、海外の輸入DVDを大量にお譲り頂きましたのでご紹介します。 Bill Malone14枚セ…
レーザーディスクの取扱はできますか?とお問合せをいただくことがよくあります。 正直、ほとんどのものは不可。 その後、DVD化されたものはお値段がつきません。 しかし、マイナー作品や諸事情でDVD化されなかった作品は対象と…
名古屋市港区に古い中日ドラゴンズのイヤーブックをお譲り頂くために出張させて頂きましたのでご紹介します。 イヤーブックは各球団がその年のはじめにファン向けに、その年の監督、コーチなどの首脳陣、選手を紹介。 前年の記録などを…
セルフ出版から発行されていたズームアップセルフ(ZOOM-UP self)の1977年創刊号から1980年までの41冊が入荷しました。 セルフ出版は白夜書房にその後吸収。 ズームアップセルフの編集は末井昭で、末井昭は同時…
名古屋市中区で森高千里さんのコレクションをお譲り頂きました。 ファンクラブ会報、コンサートパンフレット、CD、ポスター、カレンダーなどなど素晴らしいコレクションな上に点数もかなり。 最近、森高千里さんのコレクションが続い…
美少女戦士セーラームーンセーラースターズの壁掛けカレンダーをお譲り頂きましたのでご紹介します。 残念ながら、すでに販売済みのため、お問合せ頂いても在庫はございませんのでよろしくお願いします。 1993年カレンダー 美少女…
古本屋生活も20年目となりました。 はじめた時は数年やってみようという気持ちだったのですが、まさかこんなに続くとは自分でも驚きです。 1才だった娘も今年22才。 最近は古本屋の仕事を少し手伝ったりしてくれています。 &n…
矢沢永吉さんのコレクション積極的に扱っております。 矢沢永吉さんはキャロル時代を含め、50年も日本のトップスターであり続け、素晴らしい楽曲や素晴らしいライブを残すとともに、今ではアーティスト業界では当たり前になったグッズ…
岡村孝子さんのコレクションをまとめてお譲り頂きましたのでご紹介します。 岡村孝子さんファンクラブ会報 pir forte 1990年の創刊号から2000年台前半までのほぼ揃いを今回はお譲り頂きました。 普通、どのアーティ…
1970年台後半に発売されたグラビア雑誌ミスターアクション(Mr.Action)が大量に入荷しましたので、その中で人気が高かった10冊をご紹介します。 10位 ミスターアクション1978年1月号 山口百恵表紙 主な内容で…
今まで販売してきた映画ファンの中でも人気が高かった20冊をランキング形式でご紹介します。 20位 映画ファン79年4月号 早乙女愛表紙 主な内容です。 ◎⇒カラー ○⇒白黒 ◇⇒読み物 ◎綴込みピンナップ 早乙女愛/テー…
1977年に白夜書房から創刊された雑誌ウイークエンドスーパーはアイドルのグラビアが充実。 発行部数が少なかったということでマニアには今でも人気の雑誌です。 今回はその中でも人気が高かった10冊をランキング形式でご紹介しま…
今回は先日買取させて頂いた1970年代後半から1980年代前半にかけての週刊実話から人気が高かったベスト20冊をご紹介します。 20位 週刊実話1979年03号1/25 夏目雅子表紙 安西エリピンナップ 三崎奈美4p江川…
スピッツのGO!GO!SCANDINAVIAのDVDをお譲り頂きました。 このDVDは2004年のファンクラブ限定ツアーの入場者にお土産として配布されたもの。 ツアーに参加しなかった人、参加できなかった人は入手できなかっ…
岐阜県可児市のお客様よりLINEにてご連絡を頂き、出張にてエレファントカシマシのファンクラブ会報PAOや、宮本浩次さんの書籍、掲載雑誌をお譲り頂きました。 岐阜県可児市は事務所がある名古屋市中区からでも高速道路を使えば4…
名古屋市中区のお客様より遺品整理による大量の本のお譲り頂きました。 まず最初は事務所への持込。 クラシックCDをはじめ、クラシック音楽の書籍、理工書などなど車いっぱい。 査定をお待ち頂く間にまた取りに行かれ、またまた車い…
先日、持込にて、朝日新聞社から発行されています「かがくるBOOK 学校勝ち抜き戦 実験対決シリーズ」1巻~27巻をお譲り頂きました。 このシリーズは学習まんがでありながら、学校同士で対決、トーナメントを勝ち抜いていくとい…
先日、岐阜県より宅配買取にて森高千里さんのコレクションをお譲り頂きました。 素晴らしいコレクションでしたので、順番にご紹介します。 ファンクラブ会報ジュリア 創刊号-56号揃い 森高千里さんと言えば今も現役…