- 愛知県名古屋市中区
- 持込買取

エーブック店長よりコメント
お持ち込みで大変めずらしいものをお譲り頂きました。
こちらの画集「オール見世物」です。
カルロス山崎による画集『オール見世物』は、日本の伝統文化に根ざした「見世物」という独特の娯楽世界を、鮮烈で妖艶なビジュアルとともに再構築した作品集です。見世物とは、江戸から昭和にかけて盛んに行われていた庶民の娯楽興行であり、奇術や見立て細工、見世物小屋での珍奇な見せ物など多様な演目が含まれていました。そうした歴史的文脈を現代の視点で彩り豊かに描き出すのが、この『オール見世物』の特徴といえます。
まず注目したいのは、見世物特有の怪奇や耽美に満ちたイメージが、ポップアート的な配色やコラージュ的要素によって再構成されている点です。カルロス山崎は、日本の大衆文化に通底する土着的な感覚を巧みにすくい取りつつ、鮮やかな色彩や大胆な構図で「見世物」の非日常性や妖艶さを増幅させています。作品全体からは、観る者の興味をそそるような刺激と同時に、郷愁や懐かしさに似た感覚が立ち上がってくるのが特徴的です。こうした独特の緊張感は、見世物が常に「怖いもの見たさ」や「得体の知れないモノへの好奇心」に支えられてきた歴史とも呼応しています。
本画集には、「珍奇世界社」から発行されたポストカードが8枚付属しており、それぞれが異なる演目やテーマをモチーフにしています。たとえば蛇使いや奇術、怪談や見立絵のような、人々の度肝を抜いてきた演目が大胆なタッチで描かれ、紙面から飛び出してくるような迫力を伴います。これらのポストカードは単なる付録にとどまらず、画集のビジョンをより立体的に体験させる重要な要素となっています。実際、ポストカードに印刷されたイラストは、かつての見世物小屋のポスターや番付を想起させるレトロな雰囲気を漂わせており、当時の活気やにぎわいを思い起こさせる役割を果たしています。
また、『オール見世物』の魅力は、歴史的な文脈に忠実でありながら、あえて時代考証にしばられすぎない創造的アレンジを施している点にもあります。そこには、現代アートの手法や海外のポップカルチャーからの影響も垣間見ることができます。一方で、日本独自の怪異譚や風俗画から着想を得たと思われるモチーフも随所にちりばめられ、どこか懐かしくも妖しい世界が構築されています。結果として、本画集は既存の見世物文化をただ復刻・解説するだけでなく、カルロス山崎の個人的な芸術観を通じて新たな光を当てる、いわば再解釈と再創造の試みともいえるでしょう。
総じて、『オール見世物』は、奇抜さと郷愁、畏怖と娯楽といった相反する感情が渦巻く「見世物」の世界を、鮮烈な絵画表現によって封じ込めた意欲的な作品集です。伝統的な日本の大衆娯楽をモチーフにしながら、現代の視点で再構築された「見世物」は、時代を超えて人々が抱き続ける未知なるものへの好奇心と恐れを映し出しています。付録のポストカード8枚も含め、豊かな色彩と大胆なイマジネーションによって生まれるビジュアルは、今もなお私たちの胸に潜む「見たいけれどどこか怖い」という人間の根源的な感情を呼び覚ましてやみません。
その他 オカルト・占い本買取実績
- 2024/03/05
- 2024/03/03
- 2023/01/03
- 2022/03/07
- 2022/03/06
- 2022/02/09
- 2019/03/03
- 2017/11/11

お問合わせ
買取のご相談、出張・査定は無料!
お気軽にお問合せください。