【宅配買取】榊原郁恵カレンダー
榊原郁恵さんのカレンダーをお譲り頂きましたのでご紹介します。 1979年 榊原郁恵さんは1976年の「ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを受賞し、翌1977年にシングル「私の先生」でアイドル歌手としてデビュ…
榊原郁恵さんのカレンダーをお譲り頂きましたのでご紹介します。 1979年 榊原郁恵さんは1976年の「ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを受賞し、翌1977年にシングル「私の先生」でアイドル歌手としてデビュ…
沢田研二さん主演映画『太陽を盗んだ男』のポスターをお譲り頂きました。 サイズはB1サイズとかなり大きめです。 1979年に公開された『太陽を盗んだ男』は、その衝撃的なストーリーだけでなく、主演の沢田研二さんをはじめと…
1980年代前半のオーディオ機器のカタログが入荷しました。 その中でも特に人気が高かったのがサンヨーのラジカセ「U4」や小型ラジカセ「JJ」シリーズです。 1979年にソニーから発売された小型カセットテープレコーダー『ウ…
河合奈保子さんのビジュアルはいまだに人気が高く、この数年に写真集が復刻されたり、ポスターが新たに作成されたりしています。 先日、そんなポスターをお譲り頂きましたのでご紹介します。 【持込み買取】河合奈保子ポスター 再会の…
河合奈保子さんの写真集「再会の夏」は2016年に平凡社が、月刊平凡のために撮影された懐かしい写真や、未公開写真も加えて発売された写真集です。 伝説が、今ここに蘇る――。 80年代アイドルの象徴、河合奈保子。その美貌、歌声…
「レッツゴーヤング」(Let’s Go Young)は、1974年4月7日から1986年4月13日までNHK総合テレビで放送されていた若者向けの音楽バラエティ番組です。日曜18時台に放送され、当時の人気アイド…
中森明菜さんの『ミルキーハウス』はデビューした1982年から1990年頃まで活動したファンクラブです。 その後、事務所がかわるたびに新たなファンクラブが立ち上がり、会報が発行されました。 やはり、初期の人気は高く、今でも…
松田聖子さんほど人気があった人のものになりますと、当時、かなりの数が世の中に放たれたために中古市場で人気になる、プレミアムがつくというものは少なかったりします。 しかし、逆に当時でも入手困難だったものは人気。 今回お譲り…
原真祐美さんの写真集「彩どり」をお譲り頂きました。 原真祐美さんは1966年生まれ。 1983年にアイドル歌手としてデビュー。 「不作の83年デビュー組」の年で、他には大沢逸美さん、桑田靖子さん、小林千絵さん、木元ゆうこ…
中森明菜さんの会報をお譲りいただきました。 中森明菜さんは、所属事務所が幾度となくかわり、そのたびに新しいファンクラブが立ち上がるため、会報名がいくつもあります。 今回、お譲り頂いたFAITHWAYは2000年からのもの…
かなり前に入荷した浅野ゆう子さんのカレンダーをご紹介します。 1981年 Lovely 浅野ゆう子さんは、日本の女優で、1960年7月9日生まれ。 浅野ゆう子さんはアイドル歌手としてデビュー。 その後、グラビアでも人気を…
1970年代に活躍したアイドルの方たちが、1980年代になるとちょっとセクシーな写真集を発売するというブームがありました。 その中の一冊が麻丘めぐみさんのこちらの写真集。 麻丘めぐみさん(本名:藤井美千代、1955年10…
2000年以降の中森明菜さんのカレンダーをお譲り頂きましたのでご紹介します。 2003年 正方形に近いサイズでアート性の高いカレンダーです。 中には魅力的な中森明菜さんの姿が収録されています。 2004年 表紙は肌襦袢の…
中森明菜さんの2000年以降のコンサートパンフレットのお譲りが続きましたのでご紹介します。 2001年 It’s Brand New Day バインダー式になっています。 2002年 MUSICA FIEST…
中森明菜さんの写真集が人気です。 以前はあまり注目されていなかった小型のものが最近は人気があがっています。 中森明菜写真集 ポップアイドル オリコン オリコンから発売されていた文庫サイズの写真集になります。 こちらのポッ…
雑誌の切抜についてお問い合わせをいただくことがよくあります。 先日、そんな中、お譲り頂いたのが、松田聖子さん、ピンクレディー、アグネス・ラムさんなどの切抜。 お譲り頂けるものは条件があります。 ・ボリュームがある(理想は…
中森明菜さんの2000年以降のポスターなどをお譲り頂きました。 一番人気が高かったのはこちらのComplete Box Empress 特典の花魁姿のポスターです。 Complete Box Empressの発売日は20…
松田聖子さんのコレクションを久しぶりにお譲り頂きました。 その中でも意外と珍しく、またそんなの価値ないと思って捨てちゃったよと言われるのがこちらの近代映画付録の冊子『聖子の本』です。 全24ページで、最新インタビュー、メ…
桜田淳子さんの貴重なカレンダーをお譲り頂きましたのでご紹介します。 カレンダーって時々、昔のでは価値がないですよね?曜日も違うし。 て、ことを言われたりします。 ファンにとってはポスター集なわけですので、昔の、古いのは逆…
1970年代の映画ポスターが大量にあるとお伺いしたところ、枚数は映画に比べて少なめでしたが、貴重な1970年代のポスターもありましたのでご紹介します。 俺たちの勲章 ドラマ『俺たちの勲章』は1975年に日本テレビで制作放…
愛知県知多市で1970年代の映画のポスター、パンフレットが大量にあるということでお伺いさせて頂きました。 映画のポスターはもちろん良品多数で後日ご紹介させて頂きますが、予想外に興奮してしまったのは、お聞きしてなかった19…
森口博子さんの写真集をお譲り頂きました。 森口博子さんの写真集は今回お譲り頂いた3冊のみ。 フレッシュスコラ14(1988年、スコラ) 別冊スコラ16「WOW!」(1990年、スコラ) COOL: 森口博子写真集(199…
1970年代から1980年代にかけて自分が見るアイドルのグラビアのほとんどが篠山紀信さんが撮影したものでした。 月刊明星、GORO、週刊プレイボーイ・・・ 篠山紀信さんが撮影するアイドル、女優さんは例えヌードであっても、…
松原みきさんの告知ポスターをお譲り頂きました。 松原みきさんは1979年にデビュー。 「真夜中のドア~Stay With Me」のヒットで知られていますね。 この数年、世界的なシティポップブームで「真夜中のドア~Stay…
青森県より、大量の昭和アイドルポスターをお譲り頂きました。 その中でも数が多く、珍しいものがあったのが、ピンクレディー。 ピンク・レディーは、1970年代後半から1980年代前半にかけて活動した日本の女性アイドルデュオで…