【宅配買取】榊原郁恵カレンダー
榊原郁恵さんのカレンダーをお譲り頂きましたのでご紹介します。 1979年 榊原郁恵さんは1976年の「ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを受賞し、翌1977年にシングル「私の先生」でアイドル歌手としてデビュ…
榊原郁恵さんのカレンダーをお譲り頂きましたのでご紹介します。 1979年 榊原郁恵さんは1976年の「ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを受賞し、翌1977年にシングル「私の先生」でアイドル歌手としてデビュ…
沢田研二さん主演映画『太陽を盗んだ男』のポスターをお譲り頂きました。 サイズはB1サイズとかなり大きめです。 1979年に公開された『太陽を盗んだ男』は、その衝撃的なストーリーだけでなく、主演の沢田研二さんをはじめと…
先日、大量の等身大ポスターをお譲り頂きました。 ありがとうございます。 その中でも人気の高かった天木じゅんさんのポスターご紹介します。 等身大ポスターとはその名の通り、モデルさんの等身サイズのポスターです。 アサ芸シーク…
セクシー女優の方の告知ポスターを多数お譲り頂きました。 その中でも人気が高かったのは高橋しょう子さん。 紹介できる範囲でご紹介します。 2015年カレンダー 高崎聖子時代 高橋しょう子(たかはししょうこ)さんは、日本のタ…
先日、大量の等身大ポスターをお譲り頂きました。 ありがとうございます。 その中でも人気の高かったRaMuさんのポスターご紹介します。 等身大ポスターとはその名の通り、モデルさんの等身サイズのポスターです。 アサ芸シークレ…
先日、大量の等身大ポスターをお譲り頂きました。 ありがとうございます。 その中でも人気の高かった岸明日香さんのポスターご紹介します。 アサ芸シークレット エンタメ ENTAME 岸明日香さんは1998年3月25日生まれの…
映画『修羅雪姫』のロビーカードをお譲り頂きましたのでご紹介します。 映画のロビーカードとは、主に映画館のロビーやエントランスに展示されるために制作される広告用ポスターの一種。 映画のタイトル、出演者、監督、そしてあらすじ…
大量の等身大ポスターをお譲り頂きました。 その中でも人気の高かった杉原杏璃さんのポスターご紹介します。 徳間書店の雑誌が全員プレゼントとして発売していますが、今回お譲り頂いたのはこちらの2種類でした。 アサ芸シークレット…
松田聖子さんほど人気があった人のものになりますと、当時、かなりの数が世の中に放たれたために中古市場で人気になる、プレミアムがつくというものは少なかったりします。 しかし、逆に当時でも入手困難だったものは人気。 今回お譲り…
井上雄彦作の漫画「スラムダンク」「リアル」のポスターをお譲り頂きました。 こちらのポスターは2001年に発売された「スラムダンク」「リアル」の完全版の1巻に付属している応募券を切り取って応募。 当選した人のみがもらえるポ…
4年ほど前に入荷した春日八郎さん出演の映画ポスターをご紹介します。 春日八郎さんは、日本の演歌歌手。 福島県河沼郡会津坂下町出身で、戦後日本を代表する歌手の一人として活躍しました。特に1952年に発表された「赤いランプの…
B’zは1988年に結成。 エッジの効いた歌唱力と作詞能力で知られるボーカリストの稲葉浩志(いなば こうし)とギターテクニックとメロディー作成が高いギタリストの松本孝弘(まつもと たかひろ)のツーマンバンドは…
レーザーディスク黒澤明監督作品の特典の復刻ポスターをお譲り頂きました。 全20枚のセットです。 七人の侍(1954年) 天国と地獄(1963年) 当時の東宝株式会社映像事業部のポスターの案内にはこのように書いてあります。…
雑誌の切抜についてお問い合わせをいただくことがよくあります。 先日、そんな中、お譲り頂いたのが、松田聖子さん、ピンクレディー、アグネス・ラムさんなどの切抜。 お譲り頂けるものは条件があります。 ・ボリュームがある(理想は…
中森明菜さんの2000年以降のポスターなどをお譲り頂きました。 一番人気が高かったのはこちらのComplete Box Empress 特典の花魁姿のポスターです。 Complete Box Empressの発売日は20…
映画のポスターを扱っていますと、ちょっとめんどくさくもあり、楽しくもあるのがこの2枚組の立看と言われるポスターです。 だいたいがB2サイズのポスターを縦につなげ、映画館の場内、場外に貼り付け、上映を告知されたのだと思われ…
スティーブ・マックイーンが人気あるのはこの仕事をはじめて実感しています。 特に私よりも少し上の1960年頃の生まれの方には熱狂的なファンが多いですよね。 先日、映画のポスターを大量にお譲り頂いた方もその世代で、スティーブ…
先月8月18日で88歳で亡くなったアラン・ドロン。 世界を代表する二枚目映画スターということもあり、死後も何かと賑やかです。 そんなアラン・ドロン主演の映画ポスターを何枚かお譲り頂いたのでご紹介します。 仁義(Le Ce…
ブルース・リーの映画ポスターをお譲り頂きましたのでご紹介します。 ブルース・リーは一流の武道家であり、截拳道の創始者でもありますが、映画俳優としても1970年代に大ヒットを連発しました。 映画は俳優としてだけでなく、武術…
桜田淳子さんの貴重なカレンダーをお譲り頂きましたのでご紹介します。 カレンダーって時々、昔のでは価値がないですよね?曜日も違うし。 て、ことを言われたりします。 ファンにとってはポスター集なわけですので、昔の、古いのは逆…
1970年代の映画ポスターが大量にあるとお伺いしたところ、枚数は映画に比べて少なめでしたが、貴重な1970年代のポスターもありましたのでご紹介します。 俺たちの勲章 ドラマ『俺たちの勲章』は1975年に日本テレビで制作放…
愛知県知多市で1970年代の映画のポスター、パンフレットが大量にあるということでお伺いさせて頂きました。 映画のポスターはもちろん良品多数で後日ご紹介させて頂きますが、予想外に興奮してしまったのは、お聞きしてなかった19…
松原みきさんの告知ポスターをお譲り頂きました。 松原みきさんは1979年にデビュー。 「真夜中のドア~Stay With Me」のヒットで知られていますね。 この数年、世界的なシティポップブームで「真夜中のドア~Stay…
青森県より、大量の昭和アイドルポスターをお譲り頂きました。 その中でも数が多く、珍しいものがあったのが、ピンクレディー。 ピンク・レディーは、1970年代後半から1980年代前半にかけて活動した日本の女性アイドルデュオで…
3年ほど前から友人がきっかけでボクシング観戦にはまっています。 そんなに興味があったわけではなかったのですが、ボクシング好きの友人が井上尚弥の試合がWOWOWであるのだが、自分は入ってない。 見せて欲しいと自宅で一緒に観…