【出張買取】ノーマン・フォスター作品集全3冊セット 1993年 同朋舎
同じ町内からのご依頼で建築雑誌、建築の作品集などを大量にお譲りいただきました。 その中でまず最初に欲しい方の手にわたっていったのがこちらのノーマン・フォスター作品集。 ノーマン・フォスター(Norman Foster, …
同じ町内からのご依頼で建築雑誌、建築の作品集などを大量にお譲りいただきました。 その中でまず最初に欲しい方の手にわたっていったのがこちらのノーマン・フォスター作品集。 ノーマン・フォスター(Norman Foster, …
物理学の教員の方より、1970年代から1980年代にかけての物理学の名著をお譲り頂きましたのでご紹介します。 研究室で使用していたもののため、記名があったり、経年による傷みや汚れがあったりもしましたが、名著ばかりですので…
愛知県江南市で建築に関する書籍をお譲り頂きました。 そのうちの一冊がこちらの「ル・コルビュジエ: 理念と形態」。 1992年に鹿島出版会から発売になったものです。 ル・コルビュジエ(Le Corbusier、本名:シャル…
静岡県浜松市の設計士の方にお呼び頂き、大量の建築に関する書籍をお譲り頂きました。 まだ20代の方の持ち物で、実家を建て直すことになったので処分を決めたとか。 いい本ばかりで浜松市まで車を走らせた甲斐があったというものです…
先日、持ち込みにてお譲り頂いたのは建築工事監理指針の最新版。 建築工事のお仕事をされている方で、誤って同じものをダブって購入。 1セットを手放したいとのご相談でした。 お値段などをLINEでやりとりしたところ、その日の夜…
建築学に関する書籍をお譲り頂きありがとうございました。 雑誌新建築などの他に以下の書籍を高く評価させて頂きました。 テキスト ランドスケープデザインの歴史 図でわかる規矩術 内藤廣の建築 1992-2004――素形から素…
名古屋市緑区の出張買取にて、建設省が発行している工事誌などをお譲り頂きました。 名阪国道工事誌 建設省中部地方建設局 道路部のあゆみ 建設省中部地方建設局道路部 狩野川放水路工事誌 道路橋設計図集 建設省道路局監修建設省…
昭和17年に発売になった「初級滑空叢書 滑空機の工作」をお譲り頂きました。 滑空機とは現代では馴染みのない言葉ですが、グライダーのことですね。 有人で操縦するものの、エンジンがなく、上昇気流を利用して、長時間のフライトを…
神奈川県小田原市より1960年代の模型と工作、模型とラジオをお譲り頂きました。 既に発行から60年近く経過しているため、状態が悪いものもありましたが、資料として貴重なゆえ、すべて当店で扱わせて頂くことにしました。 この年…
名古屋市西区で数学などの受験参考書を出張買取させて頂きました。 数学の先生をされていたお宅で、沢山の数学の本がありましたが、事情で全部処分されるとのこと。 名著も多数ありましたので、そのうちの気になる書籍をご紹介します。…
名古屋市中区にお住まいの方よりお問い合わせ。 丁寧なリストを添付して頂いていましたので、拝見したところ、申し訳ないことに出張の経費には少し足らない感じ。 車を出してコインパーキングを利用してという計算をしますと、何でも買…
昨日のお伺いは名古屋市東区。 各階に止まらないスキップフロア型のエレベーターが設置されたところに時々お伺いさせて頂くことがあります。 今回もこのスキップフロア型のエレベーターの集合住宅。 昭和40年代に多く建てられた印象…
昨年末に雑誌「無線と実験」を大量にお譲りいただきました。 1960年代から1990年代にかけて約30年分。 技術は日進月歩でかわってしまっていますが、コレクターとして、また貴重な教材として探している方が沢山いらっしゃる人…
先日は愛知県豊明市にて、引っ越しに伴う蔵書整理のお手伝いをさせて頂きました。 学校の教員をされていた方で、様々な書籍がありましたが、その中でも一番評価がよかったのが、破壊力学関係の理工書。 特に「破壊力学と材料強度講座シ…
先日の出張は名古屋市内の大学。 実は我が息子も通う大学で、息子が学園祭でイベントを開催した時に見に行って以来の大学訪問です。 今回のご依頼はすでに退官をされた先生の研究室の本棚の片付け。 先生は材料力学、固体力学、材料科…
おはようございます! 今朝は一段と寒いですね。 キーボードに向かう手がかじかんで何度ももんでおります。 デスク用に電気毛布を買ったのはいいんですが、どのように使うのが一番いいんでしょうか? ひざ掛け? 椅子に敷いてお尻を…
昨日の出張は家屋解体に伴い大量の本があるということで、業者さまに呼んで頂き、まだ息のある本を救出に。 解体のための脚組をしている中での作業だけに緊張感もありましたが、無事、約30箱の数学、理工学などの専門書、書道の本、語…
地元、名古屋市緑区から遺品整理に伴う蔵書の処分をご依頼。 午前中にお電話を頂き、4時にお伺いさせて頂きました。 400冊ぐらいあるということでしたが、お伺いしたところ、どう見ても1000冊以上。 エーブック…