【出張買取】ファッション雑誌Zipper(ジッパー)
ファッション関係の店舗を企画運営されている法人さまから大量の資料として使われていたファッション雑誌をお譲り頂きました。 そのうちのひとつがジッパーです。 993年に創刊されたファッション雑誌『Zipper』は、“みんなと…
ファッション関係の店舗を企画運営されている法人さまから大量の資料として使われていたファッション雑誌をお譲り頂きました。 そのうちのひとつがジッパーです。 993年に創刊されたファッション雑誌『Zipper』は、“みんなと…
立て続けにアーティストの直筆サイン色紙をお譲り頂きました。 1枚はMr.Childrenです。 サインは正直、本人が書いたものなのか鑑定が難しいのですが、このように『トイズファクトリー』といったレコード会社の色紙に書かれ…
旧車カタログとともに、珍しい車の本、写真集もお譲り頂きました。 その中の一冊がこちらの『天皇の御料車』です。 日本の天皇・皇室が使用してきた「御料車(ごりょうしゃ)」と呼ばれる特別な自動車の歴史を、豊富な写真資料とともに…
ファッション関係の店舗を企画運営されている企業さまから大量のファッション雑誌をお譲り頂きました。 資料として使用されていたものため、切取りがあったり、書き込みがあったりするものもありますが、貴重なものゆえに全てお引き取り…
ファッション関係の店舗を企画運営している企業さまより、資料として集め保管していた雑誌を大量にお譲り頂きました。 その中でも珍しく人気な『クールトランス』をご紹介します。 『COOL TRANS(クール・トランス)』は、1…
古い車のカタログと一緒にお譲り頂いた珍しい洋書をご紹介します。 『Professional Cars: Ambulances, Hearses and Flower Cars』は、アメリカを中心に発展してきた「プロフェッ…
ファッション雑誌などを大量にお譲り頂いた中にあった貴重な洋書をご紹介します。 『The M-1 Helmet: A History of the U.S. M-1 Helmet in World War II』は、第二次…
デンマークの言語学者オットー・イェスペルセン(Otto Jespersen, 1860–1943)の代表作 『A Modern English Grammar on Historical Principles』 の全7冊…
野口晴哉の著書はどれも人気が高いのですが、その中でも希少な一冊をお譲り頂きましたのでご紹介します。 『INVITATION TO THE ART OF KATSUGEN UNDO』 日本語に訳すと活元運動の招待になります…
『キャンディ♡キャンディ』がクローズアップされた雑誌『なかよし』の付録を多数お譲り頂きました。 こちらは『キャンディ♡キャンディ』のイラスト集です。 『キャンディ♡キャンディ』は、水木杏子(原作)といがらしゆみこ(作画)…
お持ち込みで二玄社の『大書源』全3巻と別巻の全4冊をお譲り頂きました。 『大書源』(だいしょげん)は、書道に関する大規模な百科事典的叢書であり、書道史・書論・古典作品・主要書家・技法・用具など、多岐にわたる情報を体系…
雑誌エルティーンを買い取りさせて頂きました。 エルティーンは1981年創刊の近代映画社から発行されていたティーンズ向けの雑誌です。 『エルティーン(ELLTEEN)』は、近代映画社から1981年に創刊された女子中高生向け…
ヤングキャプテンは徳間書店より、1988年に創刊された青年向け漫画雑誌です。 月刊少年キャプテンの増刊号としてスタートしました。 ヤングキャプテンはわずか3号で廃刊。発行部数も少なかったと思われ、現存しているのは非常に貴…
表紙に “LOVELY” のロゴが入ったアイドルカレンダーシリーズがあります。 モデルは浅野ゆう子さんが有名で、今回も買取がありましたので、このLOVELYシリーズのカレンダーについて掘り下げて調べてみたのでご紹介します…
雑誌「少年」のとびだすまんがをお譲り頂きましたのでご紹介します。 昭和42年発行の雑誌「少年」の付録として、世の中に出たもので、今回お譲り頂いたのは手塚治虫「鉄腕アトム」と横山光輝「鉄人28号」の2冊。 青と赤のセロファ…
あさぎ桜さんの『新機動戦記ガンダムW』の画集を買取させて頂きました。 あさぎ桜(あさぎ さくら)さんは、日本のイラストレーター・漫画家。繊細な線と柔らかな色使いで、特にファンタジーや歴史ロマンの世界観を美しく描き出す作風…
マドンナの「Like a Virgin(ライク・ア・ヴァージン)」の告知ポスターを2種類買取させて頂きました。 『Like a Virgin』は1984年に発売されたマドンナの2枚目のスタジオ・アルバム。こちらのポスター…
推しが転生した――そのとき、昔のグッズの価値はどうなる? かつてアイドルグループやグラビアなどで活動していた人物が、女優、K-POPアーティスト、タレントとして再び注目を集める――そんな「転生」のような再デビューや再評価…
読売新聞社発行の『Made in U.S.A』シリーズ3冊を買取させて頂きました。 『Made in U.S.A』は1970年代半ば、読売新聞社がアメリカ文化への関心の高まりを受けて、若者向けに「アメリカ製品とその背景文…
3月に医学部を退官される教授から大量の書籍の整理、買取をお任せ頂きました。 その中から今回ご紹介するのはこちらの一冊。 「逸脱と医療化 悪から病へ」P.コンラッド/J.W.シュナイダー ミネルヴァ書房 『逸脱と医療化――…
先日、矢沢永吉さんのグッズを大量にお譲り頂いた中に、同一商品がふたつあるものがいくつか。 多分、ペアで使うためにふたつ購入されたのでしょうね。 そんなふたつあったのがこちらのチェアー缶です。 矢沢永吉さんのファンならご存…
池田夏希さんの等身大ポスターが入荷しましたのでご紹介します。 池田夏希(いけだ なつき)さんは、日本のグラビアアイドル、タレント、女優として活躍した人物で、1987年6月24日生まれ。千葉県出身。身長170cmというスレ…
岡田奈々さんの写真集が入荷しましたのでご紹介します。 岡田奈々さんは、1970年代を代表する清純派アイドルとして活躍した女優・歌手です。1959年生まれ、東京都出身。1974年に日本テレビ系ドラマ『おくさまは18歳』のヒ…
『霊術大講座』は、霊術家・松原皎月(まつばら こうげつ)によって著された、戦前の日本における“霊術”の体系的な理論と実践を記した貴重な文献です。本書は上巻・下巻の2冊構成で、八幡書店から復刻版が刊行されています。画像にあ…
『オフィシャル・プレッピー・ハンドブック』(The Official Preppy Handbook)は、アメリカの伝統的な上流階級のライフスタイルをユーモアたっぷりに紹介した、カルチャーガイドの名著です。1980年にリ…