【出張買取】桜田淳子「天使も夢みる」告知ポスター
20年、昭和アイドルのコレクション買取販売を行っていますが、いまだにこんなのはじめて見た。 はじめて売買させて頂くという喜びが入荷商品の中にあることがあります。 今回はこちら。 桜田淳子さんの「天使も夢みる」の告知ポスタ…
20年、昭和アイドルのコレクション買取販売を行っていますが、いまだにこんなのはじめて見た。 はじめて売買させて頂くという喜びが入荷商品の中にあることがあります。 今回はこちら。 桜田淳子さんの「天使も夢みる」の告知ポスタ…
当店で扱っているものは一般の古本屋さんと違って、かなり特殊なものがあります。 時にはアニメなどのグッズなども。 今回お譲り頂いたのはセーラームーンに関するグッズ。 セーラームーン Super S デラックスピーピーカード…
愛知県北名古屋市で昭和のアイドルのコレクションをいろいろとお譲り頂きました。 その中で特に珍しかったのは島田奈美さんのファンクラブ会報など。 島田奈美さんは1980年代後半に活躍したアイドル。 雑誌momocoのグラビア…
森昌子さんのポスターをお譲り頂きましたのでご紹介します。 森昌子さんと言えば、1971年「スター誕生!!」の初代グランドチャンピオンを13歳になり、翌年、「スター誕生!!」の審査員でもあった阿久悠作詞の「せんせい」でデビ…
先日の愛知県東海市でお譲り頂いた品々の中から今回は中森明菜さんのポスターをご紹介します。 1986年迎春 はじめまして、AKINAです 1986年のレコード店などのお正月用に作成されたポスターです。 中森明菜さんと言えば…
富山県より河合奈保子さんの写真集を大量にお送り頂きました。 河合奈保子さんは1980年代前半に活躍したアイドルですが、歌唱力に定評がありましたよね。 そして古本としては水着姿が多い写真集や、水着姿が掲載された雑誌が高値で…
先日、長野県長野市より宅配にて、松田聖子さんの木製パネルをお送り頂きました。 木製パネルは最近額装が発達して見ることはほとんどなくなりましたね。 1970年代、1980年代には若者を中心に流行り、木製パネルのポスターその…
テレビドラマが好きでよく見ています。 TBSの「婚姻届に判を捺しただけですが」が楽しそう。 コミックが原作のラブコメディ。 「既婚者」の肩書きがほしいコミュ障美形男坂口健太郎さんと、結婚に憧れはないがお金目…
矢沢永吉さんの1976年のコンサートツアーのパンフレット「33000 MILES ROAD JAPAN」をお譲り頂きました。 CAROLの解散が1975年4月13日(日比谷野外音楽堂)。 同年にソロ活動を開始しましたので…
矢沢永吉さんの1970年代。 ソロデビューした直後のポスターをお譲り頂きましたのでご紹介します。 第4弾はこちら! The One Night Show 1979告知 B2サイズ 前年1978年に後楽園球場を終えた矢沢永…
矢沢永吉さんの1970年代。 ソロデビューした直後のポスターをお譲り頂きましたのでご紹介します。 第3弾はこちら! TRAVELING BUS ツアー 1977年 広島市公会堂 告知 サイズはB2よりもひとまわり小さめの…
矢沢永吉さんの1970年代。 ソロデビューした直後のポスターをお譲り頂きましたのでご紹介します。 第2弾はこちら! GOLDRUSH’78 後楽園球場ライブ 告知 サイズはB2。 矢沢永吉ファンだけでなく、日…
古本屋歴も21年め。 この間にたくさんの本を売買して来ました。 古本ってそんなに相場の変動やブームというものがないように思われがちですが、意外と変化があり、それがまたこの市場のおもしろさです。 以前も西城秀樹さんの写真集…
矢沢永吉さんの1970年代。 ソロデビューした直後のポスターをお譲り頂きましたのでご紹介します。 まず第一弾はお譲り頂いた中でも一番古いと思われるこちら! 33000 MILES ROAD JAPAN 1976 1975…
酒井法子さんのポスターが久しぶりに入荷しました。 社会保険庁のイメージガールをつとめた時のもので、年金の届け出について記されています。 酒井法子さんは今年50歳を迎え、レスリー・キー撮影のグラビアを披露。 話題になってい…
沢田研二の熱心なファンの方のザ・タイガース、沢田研二コレクションの中に渡辺プロダクションタレント友の会のファンクラブ雑誌ヤングを大量にお譲り頂きました。 主な内容、表紙は以下の通りです。 1969年 1月号 ザ・タイガー…
昭和のアイドルがイメージガールをつとめていた製品カタログが入荷しましたのでご紹介します。 なお、商品は販売完了しています。 石田ゆり子がANAのイメージガールをつとめていた時のカタログです。 石田ゆり子はまずは女優という…
河合奈保子さんの着物姿のポスターが入荷。 ※既に完売済で在庫はありません。 農協共済のキャンペーンをされていた時のものになります。 新春の夢、輝き、咲かせます。 というコピーが記載されていますので、新年用ですね。 河合奈…
先日、名古屋市中区大須のエーブック事務所にて、沢田研二コレクションを持ち込みにてお譲り頂きました ザ・タイガース時代の特集雑誌などを中心に珍しいものをいくつも。 沢田研二コレクションはチカラを入れて販売していますので、た…
先日、買取させて頂いた沢田研二さんの直筆サイン色紙がおもしろかったのでご紹介します。 右上の「悲しくなると」の手書き歌詞はアルバム「今、僕は倖せです」の特典のようです。 残念ながら印刷です。 https://music….
1970年代の黒船来航と言えばアグネス・ラム。 1975年、グリコのキャンペーンガールとして起用されてから一気に人気が沸騰。 初代クラリオンガールとして活躍。 古本屋をやっていておもしろいのは1975年、1976年頃の男…
永遠に輝き続ける昭和のアイドル岡田有希子さんのコレクションをお譲り頂きました。 その素晴らしきコレクションをご紹介いたします。 なお、こちらのコレクションは既に完売済です。ご連絡頂いても在庫はございませんのでご了承くださ…
お譲り頂いた沢田研二さんのコレクションの中に貴重なチラシがありました。 チラシは販促用にレコード店や映画館、コンサート会場などで無料に配布されたものです。 興味がない人はちらっと見て捨ててしまうようなものですが、ファンに…
先日、大量にお譲り頂いた沢田研二さん、ジュリーのコレクションの中から今回はコンサートパンフレットをご紹介します。 1972年 沢田研二ショウ 浅草国際劇場 浅草国際劇場のキャバシティ3860人。 松竹歌劇団の本拠地として…
名古屋市南区よりご依頼を頂き、沢田研二さんのコレクションを大量にお譲り頂きました。 その中で今回はお譲り頂いた写真集をご紹介します。 こちらの写真集はすべて完売しています。お問い合わせ頂いても在庫はありません。 水の皮膚…